用語集

リッパ

リッパ 【英】 rip saw

 

■慣用語・別称
リップソー ストレートラインリップソー

■機械の構造
水平丸のこ軸と自動送り用のキャタピラを備え、加工材料を縦挽き加工する木工のこ盤を言い、ロールにより自動送りするタイプもある。高速送り連続作業ができ高能率を発揮するので多く使用されている。機械の大きさは、丸のこの直径及びのこ取付けフランジ面からコラム面までの距離で表す。

■概要
元来リップもしくはリッピングとは、加工材を挽き割るとか、引き裂くとかの意味であり、縦挽き加工作業を行うものはすべてリップ(Ripper)もしくはリップソーと呼ぶべきであるが、一般的にはキャタピラ式自動送り縦挽き丸のこ盤のみを指す。頑丈な箱型の機体にテーブルを固定し、テーブル面2~3mmの高さになるようにチェーン駆動による広幅のキャタピラを機体に内蔵し、送り用電動機によってこれを走行させる。一方、テーブル面上右側にコラムをたて、コラム上端に電動機を取り付け、電動機軸が長く伸びてキャタピラ幅の中央にのこ身が来るようフランジ位置を決める。テーブル上のこ身の右側には定規を置き、左右に移動させて加工幅を決める。キャタピラの走行速度はそのまま加工材の送り速度であり、一般に毎分10~30mの範囲で多段あるいは無断に変速される。またのこ身が停止しているのに加工材が送られると甚だ危険であるため、両者の間には、のこ身の停止と共に送りも止めるような関係になっている。なお、切削方式が上向き切削(アッパ-カット)であるため、のこ軸の前後には加工材の押さえ用ローラーが配され、切削の際の加工材の跳ね返りを防止してスムーズな送りをなし、手前にもつめ(爪)状のキックバック防止装置が取り付けられている。刃物を2枚にしたツインリッパもある。